歳末たすけあい運動
「歳末たすけあい運動」は、共同募金運動の一環として地域住民やボランティア、民生委員・児童委員、社会福祉施設、社会福祉協議会等の関係機関・団体の協力のもと、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、住民の参加や理解を得てさまざまな福祉活動を重点的に展開するものです。
平成26年度に寄せられた岡垣町の歳末たすけあい募金は、募金実績額の範囲内で以下のとおり配分されました。
歳末見舞金として
在宅の重度障がい・者及び施設入所者に対して、歳末見舞金を配布しました。
在宅の重度障がい児・者:45人
施設入所者:174人
・障害者支援施設入所者(希望舎):42人
・児童養護施設入所者(母の家):54人
・障害者支援施設入所者(こすもす園):48人
・共同生活援助施設入所者(あゆみヶ丘):30人
・障害者支援施設入所者(希望舎):42人
・児童養護施設入所者(母の家):54人
・障害者支援施設入所者(こすもす園):48人
・共同生活援助施設入所者(あゆみヶ丘):30人
地域配分事業として
ひとり暮らし高齢者等へ年賀状を送る活動に取り組む自治区に対して、年賀はがきを配布しました。
25自治区:1,015枚